久しぶりにこのブログ更新したくなったので書きます!
タイトルにある通りネットワークビジネスとインターネットビジネスの違いについてまとめようとお思います。
最近インスタグラムなどのSNSで「ビジネスやってるで」みたいなアカウントかなり増えてきましたよねw
そしてビジネスの種類も多く、結構色々あったりします。
ビジネス=ネズミ講。
こんなイメージを持ってる方も少なくありません。
この記事でビジネスと言われるものに対して正しい知識をつけてもらえればなと思います。
ネットワークビジネスとインターネットビジネスの違い
簡単に言うと
→ひたすら友人や知人を勧誘をしていかないといけない■インターネットビジネス
→ネットを使って物を販売する
この地点でもう全然違う物と言うことはわかってもらえるかと思います。
ネットワークビジネス
ここでは簡単にざっくりとした説明をします。
ネットワークビジネスとは口コミで商品を広げていく「マルチ・レベル・マーケティング」と言う仕組みを使ったビジネスです。
最初は知人、友人をひたすら勧誘しなければいけないです。(入会したらそこの先輩的な人に連絡できそうな人を片っ端から洗い出されたりする)
よくあるパターンは昔、中学が同じと言う共通点しかないような、仲の良くない友達から「久しぶり!元気してる?」とか連絡が来ることが勧誘の始まりだったりします笑
そこからカフェに呼び出されたり、えらいキラキラしたホームパーティに招待されたりしたらもうネットワークですそれは。
・ニュースキン
・アリックス (営業停止)
・ジュビリーエース(会社が飛んだ)
・PGA(会社が飛んだ)

インターネットビジネス
簡単に言うと
パソコンを使ってお金を動かしてる。
それだけ。
怪しいイメージが多いものですが、実際にネットビジネスにどんなものがあるかと言うと
■プログラミング
■ユーチューブ
■電脳せどり
■動画編集
etc…