お知らせ内容をここに入力してください。

稼げる副業でも稼げない人は心構えが間違っている。稼げない人の考え方3選

ハマー

どうも!ハマーです。(@hamaayu1107

最近思ったのですがどんなに簡単な副業やネットビジネスでも稼げる人と稼げない人必ず両方出てきます。全く同じ手法で実践しているのにも関わらずなぜこう言うことが起きるのか?
今回書くことはセンスがあるとかそれ以前の問題について書いていこうと思います!

結論から言うと稼げない人は以下の3つ考え方をしている人が多いです。

  • やらない理由から探す
  • 他人のせいにする
  • 友達と遊ぶ時間を優先

稼げている人がいてる中で稼げていない人はこう言う考え方の方は多いです。

目次

やらない理由から探す

  • 【時間がない】
  • 【お金がない】
  • 【知識がない】
  • 【忙しい】

だから今はできない。

趣味に使う時間がない。

こう言う人は本当に多くて、何かと言い訳をして現状維持を
しようとする人が多いです。

そもそもこの考え方をする人は

時間があっても、お金があっても、知識がついても、暇でも

やりません。

また別の言い訳【やらない理由】を見つけようとする人が8割です。逆に結果を出す人はこう言う考え方をします。

ハマー

時間をどうやったら作れるだろう?

お金はどうにかして集められないか?

知識がどうこうって言っていても始まらない。
まずやってみよう。

1日で省ける時間はないのか?

このようにまずどうやったらできるのかを考えます。

前者の言い分をする人は起こっていない問題で
すごく悩んでしまうんですよね。

確かに環境を変えたり、現状の変化って不安ですし怖いですよね。

これで生活が苦しくなったりしたどうしよう。失敗したらどうしよう。

でもこれまだ起こっていない問題です。

僕も脱サラするとき自信はなかったですし、副業始める時も
稼げるかなんてわかりませんでした。

でもこんなことを言っていても何も始まらないんですよね、

ゴールに向かおうとしてるのに実際にはその場で足踏みしてるだけみたいな。

進んでいれば壁にもぶち当たりますし問題も起きます。

でもその問題で命が危険に晒されることは僕たちのレベルでは
そうそうないです。

飯食えてるだけ幸せやなって思えばいいんです。

なので足踏みはやめて、

まず一歩を踏み出しましょう

他人のせいにする

何があっても他人、もしくは外部的要因のせいにする。

こう言う人も稼げない、結果が出ない人に多いです。

他責思考

 

  • この副業全然稼げない
  • 教えてくれる人が親切じゃない
  • 会社の上司がうざい
  • 飲み会ばっか面倒

 

この副業に関してはあくまでもその場に稼げている人がいる場合でお話ししています。

この考えを他責思考と言うのですが、自責思考に切り替えた方が

自分の成長に繋がりますし、良い運が回ってきます。

自責思考

 

  • この副業全然稼げない⇨自分が結果出るほどやっていないだけではないか
  • 稼ぎ方を教えてくれてる人が悪いのではないか⇨言われたことを徹底できてないかも⇨積極的に吸収する努力をする
  • 会社の上司がうざい⇨この職場を選んだ自分が悪い⇨スキルアップの為に転職
  • 飲み会ばっか面倒⇨断れない自分のせい⇨自分の意見を言えるようになる。

 

自責にした上で行動すると成長に繋がる

 

他人や周りを変えたりコントロールすることは難しいですし
ストレスにも繋がります。

自分が変わりましょう。

これが1番早いです。

もちろん場合によっては理不尽と言われてもおかしくないと思って書いてますが

本当にこう思います。

友達と遊ぶ時間を優先する

要するに時間の使い方を変えない人は稼げないって事です。

何億も稼いでる与沢翼さん孫正義さんも、会社員として平凡な毎日を送る人も1日24時間という条件は全く変わりません!

あなたが仕事終わりに、ゲームしたりYouTubeをみたり休日は友達と遊んだりしてるこの【時間】の使い方をまず変えないとそもそも人生どころか今の生活すら変えれません。

副業を初めても結果がでない人のほとんどこれができていません。

「毎日1時間頑張ってる!!」って思う人もいてますがあなたの中の頑張った量でしかないんです。

遊ぶなと言ってる訳ではなく、遊んだ分睡眠を毎日3時間に削って、副業で結果が出るまでしがみ付く事ができないなら娯楽の時間を削らないと無理だよって話。

俺は寝ないと次の日の仕事に支障が出るから遊ぶ時間を削りました。

副業開始してから「半年は死のう」と思ってとことんやれば結果はついて来る。

大丈夫、あなたにもできる。

最後に

僕が実際に入っていたコミュニティで

ノウハウも全て用意されて、教育者もいてるのに、月300万稼げる人とそもそも収益化にまで至らない人がいるのか自分なりに考えてみたところ

やっぱり考え方だなと思いその中でも大きい要因をまとめました。

副業の優先順位を本職の次に持ってくるくらいにして習慣化すればだんだんと楽になってきます。

なのでどうせ何か始めるならこの3つの考えを持って副業でもしっかり稼ぎましょう!

初心者がこれから副業を始めるときにオススメの副業を俺が簡単にまとめたので見てみてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2017年12月に副業でアフィリエイトを開始。2018年9月に会社を辞め、現在はフリーランス3年目。現在はブログアフィリエイト、営業代行、物販などの仕事をしています。

コメント

コメントする

目次
閉じる