お知らせ内容をここに入力してください。

行動力がグンッと上がる!?不安と恐怖の正体を知ることが大事

恐怖なんかが無かったら行動しまくれるのにな!
人生も変えていけるのにな!

そんな事を考えた事をあなたはありませんか?

今目の前にやりたい事や
挑戦したい事、仕事を変えたいとか
辞めたいって気持ちはあるのに、恐怖のせいで
怖い!ってなって中々動けないですよね。

誰にだってあると思います。

じゃあその恐怖の正体が何かわかれば
怖さが小さくなり、行動できるのでは!?

と思いそんな悩みを抱えている
あなたに読んでもらえればと思います!

目次

人生に正解と不正解があるのは大学の受験まで

何か新しいことを始めたり
環境を変える時ってワクワクに伴って
【恐怖】がつきものなんですよね

「もしここでこの行動をとったら失敗するんじゃないか・・」
「不正解の選択なんじゃないか・・」

こうか考えてしまい中々行動できない時ありますよね。

だけど実は正解と不正解があるのって大学の
受験まで
なんですよ。

例えばABC三つの扉があるとします。

このうち一つの扉を開けるとそれは見事に正解!

・お金に困らない
・恋愛も全てうまくいく
・病気にもならない
・なんの心配もいらない人生

見事大正解の人生の選択をしました!

なんて事はまずないです。

全てがうまくいく「ハズレがない選択」
はありません。

じゃあこのABCの扉をどれか一つ開けたら
何が起きるかというと

またABCの扉がある、すなわち
選択の連続なんです。

だからこそ、その選択のたびに
どれかは失敗だなって考え
恐怖が生まれ、行動できないですよね。

この扉開けたら崖から落ちるんじゃないか?
失敗して人生終わるんじゃないか?
今より悪い方向に進むんじゃないか?

不正解の扉を開けてしまったらどうしよう!って。

でも実はこの扉に不正解はないのです!

例えば、今の仕事がものすごく嫌で辞めたい。
全然面白くないし行きたくないけど
お金と生活のためだけに頑張る毎日。

転職したり、仕事辞めたりしたいけど
今より悪い方向に物事が進んだらどうしよう。

そうなるくらいなら今の環境でも
給料とかはちゃんともらえるし
このまま頑張ろうって。

ですが!

・好きでもない
・得意でもない
・やりたくもない
・むしろ大嫌い

それで大きく成功したりする事は
かなり難しいし、そもそも
狙う的が間違っています 。

この時にその選択肢しかないので
あれば別ですが

他にも転職や仕事の選択肢がある人なら
今すぐ環境を変えたほうがいいです。

環境を変えるのは不安と恐怖が付きもの

でも環境を変えるって怖いですよね。

自分が好きでもなく得意でもない仕事
でうまくいかず怒られて

上司もしょっちゅうピリピリしていて

誰のためになっているのかわからなく
なってきますよね。

ただこの環境を変えたいけどいざ
変えるとなると怖いですよね?

ただここで環境を変えた時に
その1回で全てがよくなるとは思わない
ほうがいいです。

理想に近づける可能性は!00%

ここでさっき言った3つの扉の話なんですが
正解の扉はないです。

ただ正解に近づいていくオプションならあります。

1、それが嫌だったら戻れる
2、方向を変えることもできる

人生には学校のテストみたいに正解はありません。

自分の好きな時ごとや、理想の会社や働き方に
1回目から出会える可能性は1%未満です。

ただ行動すれば自分の理想に近づいていける
可能性は100%です。

「今の仕事をやめても次の職場が今より
悪くなったらどうしよう。」

こういう考えが頭にあるから現状維持でも
いいかなって思ってしまう人もいるのですが

ここはいくら悩んでもコントロール
できないので無駄なんですよね。

そして1回行動して、「理想と違うな」
と思ったらまた行動すればいいだけなんです。

そうすればハズレはないです。

1回環境を変えてダメだったらお終いっていう
訳ではないですよね?

色々な成功者を見てきましたがその方たちは
周りより何倍も行動しています。

自分の理想に行き着くまで諦めない。

これが大事です。

絶対に成功しないといけない思うから不安になる

そもそもこの考え方が間違っています。

人間失敗するのがノーマルです。

1回の行動で大成功して富を気づける人がいてますか?
いないですよね。

まず行動すれば失敗して当然です。

大きな壁にぶち当たって、乗り越えて
成長するのが人間なので

失敗できることは幸せです。

そこで諦めずに行動し続けるからかには
理想に100%近づいています。

20代という貴重な時間をどうせなら
生き甲斐のある時間にしましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2017年12月に副業でアフィリエイトを開始。2018年9月に会社を辞め、現在はフリーランス3年目。現在はブログアフィリエイト、営業代行、物販などの仕事をしています。

コメント

コメントする

目次
閉じる