前回のステップではAmazonセラーアカウントで納品物の選択と、商品ラベルの印刷をしました。
このステップでは実際に納品する商品の検品作業の方法について解説します。
大まかなステップは以下の通りです。
・破損がないか確認
・値札シール剥がし
・防犯タグ剥がし
・汚れ落とし
・商品ラベル貼り付け
・その他バーコードの隠し方
・【商品別】検品方法
それぞれ解説していきます。
目次
破損がないか確認
値札シール剥がし
防犯タグ剥がし
汚れ落とし
商品ラベル貼り付け
その他バーコードの隠し方
商品別検品方法
靴・スニーカー
アパレル・鞄
次のステップですること
以上が商品の検品作業についてでした。
ここまでできれば後はAmazonセラーアカウントで納品の確定作業をして、段ボールに検品した商品を詰めて終了です!
次のステップではAmazonセラーセントラルアカウントを操作して発送確定作業に入りますので、実際に画面の操作方法などについて動画で解説していきます。
>>【ステップ3】発送確定作業へ進む