お知らせ内容をここに入力してください。

6.アカウント凍結対策

第6章 アカウント凍結対策

アカウントを適当に運用する事で凍結のリスクが高まります。

そのリスクを下げるためにも凍結対策はできるだけしましょう。

Instagram凍結対策

・アカウント作りたて頃ほどフォローする人数を抑える。
1アカウント当たり50人くらい
新規作成後は1日5人まで

・フォローを2秒感覚をあけてしていく。
高速でフォローしていくと不審なアクティビティにより
アカウントロックの可能性が高まる

・写真投稿も一気に連続投稿しない。
1日3枚ずつ、時間はあける
複数アカウント同時に投稿増やす場合は
同じ写真をできるだけ使わない

・フォローする数が足りなければスマホ増やして
アカウント増やして、分散する。
(凍結したときにスマホ一つだと
スタートまで時間がかかる)

・アカウント作る際はWi-Fiをつながない。
機内モードON→OFFをアカウントを作る前にする。

・1度凍結されたスマホでアカウント作っても
すぐに凍結される場合はスマホを売却し
そのお金で中古のスマホを購入する。

ツイッター.jpでオールドアカウントを購入する 場合 ※2021/10月更新

最近は特に新規アカウントに対して、アカウントBANが厳しいです。

その対策としてツイッターフォロワー.jpでオールドアカウント(新規作成してから一定期間寝かせているアカウント)を購入することでBANのリスクを下げることができます。

1.PCでインスタグラムを検索
2.送られてきた情報をもとにログイン
3.プロフィール設定
4.Google Voice認証
5.プロフィールの文章設定
ーーーーーーーーーーー
ここまでPCで作業してください。
持ってない人は高濱まで連絡。
ーーーーーーーーーーー
6.スマホでログイン
上記の作業手順は必ず守ってください。

スマホでログインしてからの作業は以下のとおりです。

1.プロフィール画像設定
2.写真投稿
→1日15枚、時間を20分以上あけながら
→50枚まで行けばOK
3.ストーリーのハイライト作成
4.フォロー1日10人ほどしてみる(5日間で50人くらい)
5.教育者に連絡
この手順を適用にしてしまうとBANの危険性が上がるので気を付けましょう!

Google Voiceで電話番号認証をしよう

同じ電話番号で何個もアカウントを作っていれば、同じ番号ではアカウント作成ができなくなります。

そのときに便利なのがGoogleボイスです。

Googleボイスでアメリカの電話番号を設定してアカウント作成時に入力する電話番号に使います。

ネットビジネス初心者
その番号はどうやって手に入れるの?
実はGoogleボイスの番号は購入することができます!
1個400円〜500円ほどなので、作成したいアカウント分購入することをおすすめします。